上下の文字がズレないようにする方法【Microsoft Word】

Windows PC
スポンサーリンク

当ブログは収益を目的としたアフィリエイト広告およびアドセンス広告を使用しており、記事内にそれらの広告が含まれる場合があります。

Microsoft Wordで文字入力する際に、上下の行の文字が少しずつズレていくことがあります。(↓)

文字ズレの原因

そもそも、英字や数字・記号は、文字の幅がちがうので、「左詰め」で文字を入力すると、右端はズレてしまうのが普通です。(↓)

1行めの先頭は文字ズレではなくインデントです。

Wordでは、文書全体をスッキリみせるために、左端だけでなく右端もきちんと揃う「両端揃え」が、デフォルトの設定になっています。(↓)

両端揃え』は特に、日本語よりも英文の入力の際に有効です。

つまり、両端を揃えるために、文章を無理やり、詰めたり引き延ばしたりするのが、文字ズレの原因というわけです。

対処法①:文章を左詰めにする

まず、段落内のいずれかの場所にカーソルを置き、「ホーム」タブから、「段落」→『左揃え』をクリックします。

操作はこれだけですが、まだ左側がわずかに斜めにズレています。

これは、1文字めの数字が半角になっているだけなので、数字を再変換で「全角」にしてみます。(↓)

上下の文字をキレイに揃えることができました。(方法②へつづく)

スポンサーリンク

対処法②:段落内で強制的に改行

これは、文書の見た目より「内容」を重視する場合の方法です。

「文章全体の見た目」よりも「文章の読みやすさ」を重視した方法で、ちなみに私自身は内部文書を作成する際にこの方法をよく使います。

文節を意識しながら、文章の切れ目で ShiftEnter を使って、段落内改行をします。

読みやすい位置(文節の切れ目)で改行することで、「左詰め」をクリックすることなく上下の文字がキレイに揃います。(※数字は「全角」にしてあります。)

『↓』(下矢印)が段落内改行のマークです。
右端が揃っているのはこの場合たまたまで、本来なら揃いません。
(※ちなみに右端には1文字分の空白ができています。)

上下の文字が揃ったほうがよいのは?

あくまで私見ですが、公文書(公用文?)などの形式的な文書は、両端をキレイに揃えるよりも 上下の文字を揃えることを重視しているようです。

そうはいったものの、どのような文書を「キレイ」と感じるかは人それぞれですから、状況に応じてうまく使い分けるとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました