【解決】NVIDIA Broadcast が勝手に起動してしまう件

スポンサーリンク

当ブログは収益を目的としたアフィリエイト広告およびアドセンス広告を使用しており、記事内にそれらの広告が含まれる場合があります。

「NVIDIA Broadcast」はマイクを使った収録の際、OBSではなかなか綺麗に処理しきれないようなノイズを自然に処理してくれるので、音質向上に重宝してます。

ただ、これを常駐させておくと、ふだんイヤホンを使用する際にこもったような音になってしまうので(原因は不明)、収録のときだけ手動でソフトを起動するようにしてます。

ところが、最近Windowsのクリーンインストールをおこなったタイミングで、YouTubeなど動画を含むサイトを開くと勝手に起動してしまうようになってしまったのです。

毎回こんなの(↓)が表示され、意図せず起動してしまいます。

以前はこのようなことはなかったので、何かソフトのインストールの手順に誤りがあって設定が変わってしまった可能性はあります。

ちなみにOS立ち上げのときの自動起動はOFFにしてありますし、…

NVIDIAにもそれらしき設定項目は見当たりません。

さらに困ったのはWindowsのスタートアップの一覧にもNVIDIAの項目がない。

仕方ないのでWindowsの「サービス」の設定を変えてみることにします。

Windows R から「ファイル名を指定して実行」に「services.msc」を入力してサービスを起動。

NVIDIA Broadcastが「自動」になっているので、ここを「手動」に変更すれば問題は解決するはずです。

右クリックで「プロパティ」を選択。

スタートアップの種類で「手動」を選択し「OK」をクリックしてパソコンを再起動。

これでNVIDIA Broadcastが勝手に起動することはなくなりました。(おわり)

タイトルとURLをコピーしました