【解決】NVIDIA BROADCASTの音途切れの原因

スポンサーリンク

当ブログは収益を目的としたアフィリエイト広告およびアドセンス広告を使用しており、記事内にそれらの広告が含まれる場合があります。

ここ1ヶ月ほど、OBS Studioで収録する際、音声が断続的に途切れるという現象に悩まされてまして…。

原因を切り分けるために、恋声やVoicemodなどの音声変換アプリを含め、使用しているものすべてON/OFFで検証してみたところ、どうやらNVIDIA BROADCASTが音途切れの原因になっているらしきことが判明。

NVIDIA BROADCASTはノイズ除去の性能が超優秀なアプリです。OBS Studioのフィルタ機能(ノイズ除去)では物足りない部分を見事に補完してくれます。AT2040とAG03というミドルクラスの機材を使用している私にとって、音質をワンランクくらいイイ感じで出力してくれるのも非常にありがたいです。

RTXシリーズのグラボが
パソコンに搭載されてるなら
コレ使わきゃ損よ

とりあえずコイツが原因であることだけはハッキリしているので、「ノイズ除去」と「ルームエコー除去」をそれぞれOFFにしてみたが、症状はまったく改善されず。

やはりアプリそのものに何か不具合が起きている模様…。

そうなるといったんアンインストールして、古いバージョンに入れ替える対処法が可能性としてはいちばん有効に思えます。

ネットでもそういう情報あるしね

ローカルに念のため保存しておいた過去のバージョンを見てみると、この症状が起こる前のはたぶん上の2つ。

ちなみに古いバージョンを通常のやり方でインストールできるかは不明、、結局やらずに解決したので。

…と、まずはその前に、
最新のバージョンの上書きインストールを試してみる。

すると…

あれ?もしかして治った?!

音が途切れなくなってるよ!(*ノ∀`*)テヘ

まぁ古いバージョンを使い続けるのにはリスクも伴いますからね、正直助かりました。


じゃあ不具合は何だったのかと?

気になったのは、今回、上書きインストールをする前に出てきた「オーディオ関連のアプリはすべて閉じてください。」みたいな警告…。

はて?

いつもOBS Studioを起動中にそのままアップデートしてますが…

何か問題でも…?

いや、原因はソレだろ

症状の発生から解決までの経緯を鑑みるに、NVIDIA BROADCASTとOBS Studioの連結がシステム上うまくいってなかったっぽいですね。

そんなわけで、同じような症状に悩まされてるかたは、とりあえず上書きインストール(再インストール)をお試しあれ。

ただし設定項目はリセットされちゃうから メモは忘れずに~

おしまい

タイトルとURLをコピーしました