【mixhost】PHPバージョンの更新

WordPress
スポンサーリンク

当ブログは収益を目的としたアフィリエイト広告およびアドセンス広告を使用しており、記事内にそれらの広告が含まれる場合があります。

mixhost管理画面(cPanel)で、PHPのバージョンアップをおこなう方法です。

ある日WordPressのダッシュボードに、PHPの更新を促す通知が届きました。

ちなみにPHPの更新は、サイトの運営を開始してから初めてです。

まず、mixhostの「cPanel」(Control Panel)にログインします。

ソフトウェア」の項目にある「MultiPHPマネージャー」をクリックします。

PHPの更新が必要なドメインにチェックを付け、「PHPバージョン」のリストの中から最新のものを選択。

最後に「適用」をクリックします。

(※下の画像では、すべてのドメインを「7.4」に更新しようとしています。)

新しいバージョンが正常に適用されたメッセージが表示されればバージョンアップは完了。

それぞれのサイトの表示に問題がないか確認できれば終了です。

タイトルとURLをコピーしました