【OBS Studio】音声のみを録音する方法(MP3)

スポンサーリンク

当ブログは収益を目的としたアフィリエイト広告およびアドセンス広告を使用しており、記事内にそれらの広告が含まれる場合があります。

MP3などの形式で音声を録音したいとき、たとえばWindows標準のボイスレコーダーを簡易的に使ったり、もっと音質にこだわりたければAudacityなどのソフトを使ったりします。

ただ、ふだん配信や録画にOBS Studioを使っている人なら、それと同じ音質(設定)のまま MP3で出力したい場面もあるでしょう。

今回の記事は、OBS Studioで音声のみを出力する方法です。

右下の「設定」をクリックします。

「出力」から、出力モードを「詳細」にします。

「録画」のタブを選択し、種別を「カスタム出力(FFmpeg)」にします。

FFmpeg設定で、コンテナフォーマットを「mp3」にします。

「OK」をクリックして設定を閉じます。

この状態で「録画開始」をクリックすれば、音声のみ(mp3)が出力されます。

ちなみに、映像を含めたふだんの収録時、ホットキーに「一時停止」を割り当てて使ってますが、この記事の方法でMP3形式で録音した場合、録音中に「一時停止」はできないようです。(理由はわかりません。)

タイトルとURLをコピーしました