Wordで図形を編集し、それをPDF形式へエクスポートする際に、下のようなエラーが発生してしまいました。

終了を押すと、次に以下のダイアログが表示されます。

このエラーについては、web上にも多数の情報があがっていましたが、有力なものは見当たりませんでした。
(ネット上のいくつかの方法を試しましたがダメでした。)
原因の究明
1.PCのスペック
同じ操作を別のパソコンでやっても、同様にエラーが発生。
このエラーが発生した2台のパソコンのスペックはこんな感じ。
CPU:Core i3-4130(3.4GHz)
RAM:8GB
ストレージ:SSD 500GB(空き領域 約400GB)
CPU:Core i5-3470(3.2GHz)
RAM:8GB
ストレージ:SSD 500GB(空き領域 約350GB)
どちらも古いデスクトップパソコン(CPU)です。
ただ、Wordくらいの作業でエラーが出る性能とは到底思えません。
2.作業中のメモリの負担が大きいのではないか?
実際エラーが起こった際に、11ページに20ほどの画像を詰め込んでいました。
可能性は低いとはいえ、まず作業を軽くして検証してみました。
ファイルを3つに分割し、ファイル①、ファイル②、ファイル③に分けて保存。
ファイル①・③をPDFにエクスポートしてみると成功。
ファイル②では失敗。
ファイル②は①~③のなかで最も軽いファイルだったので、ストレージやメモリの容量が原因である可能性は、ここで消えました。
解決しました
ファイル②のなかの編集方法に原因があると特定できたので、①・③との違いを見比べてみると、意外にあっさりと解決しました。
成功したときの状況


失敗したときの状況

『改頁 (改ページ)』がエクスポートエラーの原因でした。(※「改行」ではエラーなし)
とはいえ、これまでは「改頁」を含んだファイルでも問題なくエクスポートできていたので、どこかのWindowsアップデートがこの挙動の原因だと考えられます。
ちなみに、改頁を使用してエクスポートに成功する場合があることも、あとで確認できました。
(再度失敗することもありました。)
これからは従来どおりの手順で編集作業をしつつ、エラーが発生した場合は「改頁」を使用しないようにする。
しばらくはこれで様子をみようと思います。