サイト訪問者を子カテゴリーまで確実に誘導できるように、親カテゴリーのクリックを無効にする方法です。
メニューを階層化する
以下のように、親カテゴリーの下に子カテゴリーをまずは表示させる方法から。

「外観」から「メニュー」を開きます。

普通にメニューを追加していくと以下のとおり。

階層を下げたい項目をドラッグして、右にずらすと…

以下のとおり階層化されます。

更に下の階層にずらすこともできます。

右にずらすごとに、カテゴリーの階層は下になっていきます。

親カテゴリーのクリックを無効にする
「カスタムリンク」を使って『クリックできないメニュー』を作成します。
先ほどのメニュー画面左の「カスタムリンク」に、以下のように入力します。
URLはあとで削除するので、文字列は何でも構いません。
(※下の画像ではとりあえず「a」と入力しています。)
リンク文字列には任意のメニュー名を入力します。

メニューに追加したら、先ほど入力した文字「a」を「http://」ごと、すべて削除。
これで、追加したカスタムリンクはリンク先を失い、クリックが無効になります。

あとは記事の初めのほうの手順で、下の階層に子カテゴリーを追加していくだけです。(おわり)


