Google AdSenseにサイトを追加で申請する手順です。

Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。
アドセンスコードの取得
Google AdSenseの管理画面を開きます。
画面左の『サイト』をクリックします。
表示されている2つのサイトは、すでに審査が通っているサイトです。
『サイトを追加』をクリックします。
「新しいサイトを追加」が表示されたら、追加で申請をしたいサイトのURLを入力し、『次へ』をクリックします。
アドセンスコードが表示されました。
左下の『コピー』をクリックして、コードをクリップボードにコピーしておきます。
ここではまだ『送信』しません。
このページは開いたまま、別タブでWordPressのダッシュボードを開きます。
次に、サイトに申請コードを貼り付けます。
WordPressのダッシュボードへ移動。
サイトに申請コードを埋め込みます
以下は『Cocoon』での操作です。
『Cocoon設定』から、『アクセス解析・認証』のタブをクリックします。
先ほどコピーしておいた申請コードを『ヘッド用コード』に貼り付けます。
『変更をまとめて保存』をクリックし、設定を保存します。
開いたままにしておいた、Google AdSenseのページに戻ります。
Googleに送信して完了
先ほどの画面に戻ったら、『送信』を押します。
以下の画面が表示されて、申請の手続きは完了です。
確認のため、初めに開いた『サイト』のページを開いてみます。
承認手続きが開始されたことが分かります。
引き続き2つ目(4つ目)のサイトを、同じ手順で追加申請すると、最終的に以下のように表示されました。